今野 署長 ①
今野敏
署長シンドローム
を読んで
隠蔽シリーズの竜崎署長が転任した後の
後任の方のよう
とてもきれいで、上の方が会いに来るのが
副署長の悩みのようだ
叱られる訳でないだけいいのかな
のほほんとしている感じの署長だが
的確な判断でぶれない
上に立つ方はぶれないのはいいですね
次も出ているようなので
楽しみ
今野敏
署長シンドローム
を読んで
隠蔽シリーズの竜崎署長が転任した後の
後任の方のよう
とてもきれいで、上の方が会いに来るのが
副署長の悩みのようだ
叱られる訳でないだけいいのかな
のほほんとしている感じの署長だが
的確な判断でぶれない
上に立つ方はぶれないのはいいですね
次も出ているようなので
楽しみ
蒼月海里
稲荷書店きつね堂
①②③④⑤ 外伝
の6冊を読んで
本屋のそばの守り神
お稲荷様の使いが
おじいさんが倒れてことでお手伝い
どうすれば本屋が続けられるかを
奔走する姿が可愛い
一気読みです
本屋さん好きで
背表紙・表紙と
見て歩くのも楽しい
本屋さん少なくなっているのが悲しい・・・
今村 昌弘
明智恭介の奔走
を読んで
明智先輩の短編集
日常の中での謎解き
謎を作っている感もあって
先輩は面白い
体と心を整えるすこやか漢方・薬膳生活
クラシエさん、教えてください!
を読んでいたところ・・・
モラタメさんで 見つけたので
すぐさまバランスチェックをして
マイメンテ養生茶(お茶 寒) (お茶 湿)
をお試し (≧◇≦)
寒は、袋を開けた時のスパイシーな香りはケイヒなのかな
梅雨に入る前の為か 気温も下がっているこの時期
ホッとする感じですっきりした味わいで飲みやすいです
朝、ちょっと一息つくときに私はいただいています
湿は、普通においしいお茶で、優しい味わいです
こちらは水のめぐりが悪くなっていないかな~と思い
午後の休憩にいただくようにしています
なんとなくですが、ゆったりとした時間を持ててる感じがします(^^♪
七尾 与史
ドS刑事
事実は小説よりも奇なり殺人事件
を読んで
ワインにて殺人が行われ
それを代官様飲んじゃって・・・
そのせいなのかな
ドSマヤが、少しおとなしかった気がする