« 2018年10月 | トップページ | 2018年12月 »

2018年11月

鳥類学者だからって、鳥が好きだと思うなよ。 

鳥類学者だからって、鳥が好きだと思うなよ。 

を読んで

川上 和人 著

凄いタイトルだなと思って

読んでみた

鳥の話しなんだけど

研究にまつわることで

他の動物や、土地の話しがあって

とても面白かった

益田 ミリ ( ^)o(^ )

今日の人生

を読んで

4コマ漫画

のほほんと読めて

あるね~って感じかな

奇想博物館

奇想博物館

最新ベスト・ミステリー

を読んで

15名の作者が書いていて

それぞれの世界に入れて

良かったかも

でも、現在的には最新版ではないので、

読んだことがある作品があった・・・

ふぁ~u(*^。^*)

少し冷え込むので、

甘酒を作った

生姜とポッカのレモンを

隠し味に入れるのが私流

1杯位目はそのままで

2杯目はこの甘酒に

常備の粒あんを投入

これがまた美味しい~

とっても温まりました

もふふ

防水・防汚スプレースエード靴専用 が

とても気になったので、

スコッチガード(TM)を

モラタメさんでお試し

天気の良い日に

スエードの靴にスプレーをしてみました

天気も良いこともあり

直ぐに乾いていきました

ガードはばっちりなので

水をかけてみました

はじいて水シミみたいに

なりませんでした

あったか靴でもシミが気になるので

疎遠勝ちだった靴が今季は

沢山活躍しそうです

宮部みゆき  :-)

悪い本 (怪談絵本)

を読んで

なんだろう・・・

じわ~っとくる感じ

子供に小学校入る前に

読まなくて良かった

と、言われたので

いたずらっ子へのプレゼントにと

考えていたが

今回は違うのにしましょう

やめられな~い  )^o^(

手づくり最中が気になって、

榮太樓總本鋪の菓子を

モラタメさんでお試し

最中皮に餡をドバっと入れて

直ぐ頂きました

サクサクで美味し~

あ~もっと食べたいという

気持ちです

金のはちみつかりんとうは、

届いてすぐにお友達などにおすそ分けしました

我が家用に2袋残したのですが、

蜂蜜の程よい甘さで、美味しくって

やめられな~い

あっという間に食べてしまい、

おすそ分けしたのを

少し後悔

こぐちさんと・・・

こぐちさんと僕のビブリアファイト部活動日誌2

を読んで

1を三上延さんの本を読んでいた時だったので、

一緒にしちゃってました

峰守ひろかずさんのです

ホビットの冒険

映画見て読みたいと思っていたのを

思い出しました

歯は命 

ガム歯周プロケアシリーズを

モラタメさんでお試し

ガム歯周プロケア ペーストは、3種あり

私は、知覚過敏が気になっていたので

使っています

磨き粉がピンク色でかわいい

すっきりする感じです

ソフトピックカーブ型は、

歯茎へのあたりが優しくて

気持ちがいいです

先にピックで掃除した後に

歯磨きするとスッキリするので、

朝晩と使っています

ふ~ (*^。^*)q

小ゆずを沢山頂いた

お風呂に入れてモミモミして

匂いを出すのが大好き~

皮から出たオイルで

お肌すべすべ

気持ちがいいです

\(◎o◎)/!

我が家はチョコ大好き

私の勝手な持論で、

チョコで虫歯にはならないと、

子供の幼いころから常備品

ハワイアンホースト・ジャパンのチョコ

試さない手はないと、

モラタメさんでお試し

マウンテンシンダークチョコワイルドベリーは、

ジッパー付きで保存可能

中には、チョコが無造作に割れた感じで入っていて

ブルーベリー、ラズベリーが

程よいアクセントで

美味しい

皆、気に入ったようで

次に食べようと封を開けたら

最後のひとかけらでした

ロカアソートバッグは、

私はさっくり食べられる

カシュ-ロカが好きです

ダークロカは、キャラメルのような

味わいでした

あっという間に

すべてを食べ終えてしまいました

島本 理生

七緒のために

を読んで

七緒に対して違和感を感じて読んでいました

読み終えると・・・なっとくかな

気分によって ♪

気分によって飲み分け出来るのが

いいな~と思い

「マキシム®ブラックインボックス」アソートを

モラタメさんでお試し

キリマンジャロ・ブレンドを飲んだ後に

モカ・ブレンドを飲むとすごく甘く感じる~

色々飲んでいるけれど

コロンビア・ブレンドが私は好きかな

ブラジル・ブレンドも入れて4種あるけれど

家族で飲んでいて

なんだかんだと同じように減っていっているので

面白いです

知念実希人  神栖①②

神酒クリニックで乾杯を ①②

 

を読んで

 

天久鷹央の兄が出てくるので

 

どこかでコラボ的なことが・・・

 

なんて思いながら

 

でも、あちらの本で兄貴は苦手と言っていたので

 

出ないかな

 

刑事の桜井さんは出てきた

 

てか出版社が違うし~

 

出ないか・・・

 

 

 

 

おやつタイム

キットカット ミニ 温泉饅頭味

パッケージも中身も気になり

モラタメさんでお試し

コーヒーのお茶うけに頂きました

チョコにほんのり餡を感じて

とても合います

これはママ友にも受けると思い

おすそ分けしました

皆、すぐに食べ終えてしまったようでした

食べ比べ ^m^

秋は色々美味しいものが出て嬉しいです

お芋のつめ放題があったので、

紅あずま、紅はるか、安納芋、

シルクスイート、マロンゴールドと

名前と特徴が分かりそうなものを

数個ずつ詰めました

家にてレンジでチンして

魚焼きグリルにて焼いて

簡単おうち焼き芋にして

食べ比べです

子供たちは安納芋が良かったみたい

私は、マロンゴールド

やっぱり栗好きだからかしら

これ美味しい~っと

なってしまいました

色んな味が試せて

ちょっと贅沢な感じでした

芋尽くしのところ、

千葉の紫芋をもらったので、

余った芋とともにレンジでチンして

各芋をあんにして

そこからスイートポテト、芋あんだんご

等のおやつにしてみました

ぐびぐび u(*^。^*)

樽で作った長期貯蔵酒

ってことで気になっていた

田苑 金ラベル が

モラタメさんから送られてきた~

金ハイにと炭酸もついてきたので

1:3の黄金比で割って頂きました

爽やかで飲みやすいです

飲みやすくって・・・

あっという間に飲んでしまいました

知念実希人  屋上の

屋上のテロリスト 

 

を読んで

 

う~

 

淡々と読んだけど

 

好みではなかった

におわな~い oo

悪臭退散マスクと、言う名前のインパクトと

花粉99%カットというので

とても気になり

しっとり美容保湿マスクとともに

モラタメさんでお試し

悪臭というかフレグランス系でも

匂いがダメなものがあって

気分が悪くなるので

少しでもと思い・・・早速使ってみました

セラミックス 金属イオン で

Wブロックとあるので

ごわごわした厚めのマスクかと思っていましたが、

ごく普通のマスクです

人ごみ等気になるところでの着用でしたが

不快なく、大丈夫でした

インパクト強めの凄いパッケージなので

買うときを考えて

抑え目のタイプのパッケージもあると

嬉しいかも

« 2018年10月 | トップページ | 2018年12月 »

2025年7月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
無料ブログはココログ