☼ o(@_@ )o
涼しくなってきたけれど
10月も暑いとか言っていたような…
今年はオリンピックにて
祝日が移動しているので
10月に祝日ないんですよね…
9月にお休みがたくさんあった分
長く感じそうです( ゚Д゚)/
« 2021年8月 | トップページ | 2021年10月 »
涼しくなってきたけれど
10月も暑いとか言っていたような…
今年はオリンピックにて
祝日が移動しているので
10月に祝日ないんですよね…
9月にお休みがたくさんあった分
長く感じそうです( ゚Д゚)/
酒粕を加えたラテ
サラダラテ・ジンジャーラテを
モラタメさんでお試し
どちらも私は、朝食に
豆乳と牛乳で混ぜて飲みました
甘くてとても飲みやすいです
たんぱく質や食物繊維、
葉酸やナイアシンなどのビタミンも豊富で
美味しくて嬉しい限りです( *´艸`)
1話3分で驚きの結末
大どんでん返しの物語
を読んで
ショートショート的な本で
いろんな作者をポンポンと読めるので
ちょっとした隙間で読もうと思ったのですが、
ポンポンと一気読みしちゃいました
ヒアルロン酸(保湿成分)を配合した
ジュレ状美容液がたっぷり含まれた、
贅沢なシートマスク( *´艸`)
プレミアムプレサ
ゴールデンジュレマスク ヒアルロン酸を
モラタメさんでお試し(^^♪
まず、軽くもんで開封すると
本当にたっぷりのジュレを含んだシートが出てきます
シートをゆっくり開き顔に
30分じっくりのせます(≧▽≦)
時間が来たら、私は洗い流さず、
毎回そのままなじませます( *´艸`)
ジュレがたっぷりなので
顔だけでなく、首、手、足になじませちゃいます
ほのかな香りでリラックス ♬
翌朝の肌が健やかでモチっとしている感じがします(*´▽`*)
季節の変わり目、肌がこわばらずに過ごせそうです(*^-^*)
鳥獣戯画を読む
鳥獣戯画と絵巻物
鳥獣戯画の国
鳥獣戯画と絵巻物
を読んで
凄い興味があって
図書館で借りまくってみました
引き込まれますね(@_@。
1日1粒で手軽に
お口の菌活ができるという
ロイテリ乳酸菌サプリメントSelfを
モラタメさんでお試し
ハミガキをした後に一粒なめるだけ♬
ハミガキした後に
いいのかなと思う程
めっちゃイチゴ味でした
キシリトール配合で歯にも
良いらしいです(*´▽`*)
ヒト由来の乳酸菌だから
安心感もあっていいです(^_-)-☆
二回目のワクチン接種時に
家族で口内環境整えて
受けられたせいなのか
軽く済み良かったです(*´▽`*)
知念 実希人
十字架のカルテ
-THE PSYCHIATRIST-
を読んで
現実世界の中でのニュース等を通じて
精神鑑定医は、難しいものだと思います
実際、医者が騙されているんではないか
グルになっているんではないか と、
揶揄されている気がします
本の中での助手の方でさえ
そのように感じる
難しいですね
知念 実希人
傷痕のメッセージ
を読んで
がっつり読んでいって
一気読みです
きっと、多分・・・と
先が見えてきた分
止められませんでしたね
読み応えありました
望月麻衣
京都寺町三条のホームズ
10・11・12
を読んで
付き合い始めましたね
恋話と京散歩と骨董って感じですね
さらっと読めて
続き楽しみ
円ちゃんに利休も面白いしね
池井戸潤
果つる底なき
を読んで
銀行員物ですが、
半沢系と少し違い
殺人がいっぱい
半分刑事ものっぽいかな
スープが大好きなので、
私のお昼の必需品‼
クノール カップスープ
(冷たい牛乳でつくる)が
モラタメさんで6種13点も
お試し出来るとあったので
迷わず申込みました(≧▽≦)
冷製スープがお手軽にでき
どれもこれも美味しい(*´▽`*)
一番好きなのは栗かぼちゃかな
じゃがいもも捨てがたいけど…
アレンジレシピも気になりますが、
スープ好きとしては、
きっとスープで全て飲みつくしてしまいそうです q( ^o^) U
東野圭吾
ダイイング・アイ
を読んで
ごたごたした感じで
読んで進んでいるのに
内容が進まない感じで
もたついた感ってのが
一番合っている感想かも
出てくる人たちが
皆、嫌な感じ
強いて言えば、
被害者として交通事故って
人を殺しているのに刑が軽い
出たばかりの判決とかぶって思ったかな
コラーゲン(保湿成分)を配合した
ジュレ状美容液がたっぷり含まれた、
贅沢なシートマスク
濃厚な「ゴールデンジュレ処方」を
ぜひ体感してみようと
モラタメさんで
プレミアムプレサ
ゴールデンジュレマスク コラーゲンを
お試し(^^♪
まず、軽くもんで開封すると
本当にたっぷりのジュレを含んだシートが出てきます
シートをゆっくり開き顔にのせ、
よくあるシートマスクは10分程ですが
こちらは30分じっくりです(≧▽≦)
時間が来たら、私は洗い流さず、
毎回そのままなじませます( *´艸`)
ジュレがたっぷりなので
顔だけでなく、首、手、足になじませちゃいます
翌朝の肌が健やかでモチっとしている感じがします(*´▽`*)
大豆のお肉大好きなんですが、
味付きタイプがある‼というので
モラタメさんでお試し
洋風ミンチとトマトホールの缶詰
しめじに玉ねぎビーマンにんにくを炒めて
スパゲティのソースにして頂きました
子供たちも気に入っていただけたようでした(≧▽≦)
中華風フィレは、ゴーヤチャンプルーにしました
まず、豆腐を軽く味付けて炒めて焼き目がついたら取り出し
ゴーヤを炒め味付けして、
そこに鰹節と中華フィレとシーチキンを入れて
炒めたら豆腐を戻して、味を調えて卵を投入して出来上がり
私の適当な作り方ですが、好評でした(^^)/
和風ブロックは何に使おうかなと考え中です( *´艸`)
東野圭吾
11文字の殺人
を読んで
恋人の死の謎を知りたくて
調べていくうちに
関係者が死んでいく
簡単にいうとそうなのだけど
のめりこんで
一気読みです