常識なのに!大人も実は知らない
常識なのに!大人も実は知らない小学社会科のギモン
を読んで
なんとなくはわかっていたけれどってものがたくさんでした
一番は東京は埋め立てで、新橋あたりがとは知っていたのですが
旧地図にて日比谷入江で海だったのが衝撃でしたね
お勉強になりました(*^-^*)
« 2021年12月 | トップページ | 2022年2月 »
常識なのに!大人も実は知らない小学社会科のギモン
を読んで
なんとなくはわかっていたけれどってものがたくさんでした
一番は東京は埋め立てで、新橋あたりがとは知っていたのですが
旧地図にて日比谷入江で海だったのが衝撃でしたね
お勉強になりました(*^-^*)
猫はわかっている
を読んで
短編小説で7名の作者
村上・有栖川・阿部・長岡・カツセ・島津・望月
で7作品あります
まあ、それぞれって感じです
相沢 沙呼
invert -城塚翡翠倒叙集-
を読んで
短編集で
どれも面白かったです
次回も期待
スターバックス® プレミアム ミックス
なめらか ソイ ラテ
香ばしい オーツ ラテ
カフェ モカ
の3種をモラタメさんでお試し
お湯をすすぐだけで
簡単にできるラテが嬉しいです( *´艸`)
甘すぎずホッとする美味しさです~u(*´▽`*)
休憩に頂いて癒されてます♬
神様の罠を読んで
辻村 乾 米澤 芦沢 大山 有栖川
6名のアンソロジー
それぞれ、各作者の味があり、面白かった
年末年始に向けて
冷蔵庫に沢山物を詰め込みそうなのでと
モラタメさんで
ノンスメル 冷蔵庫用 抗菌+防カビ剤
をお試し
冷蔵庫をきれいに拭きあげて
ノンスメルをセットしました
コンパクトで場所をとりません‼
10日も冷蔵庫に置くと
カビてくるお餅が今回はカビずに
美味しく頂き終えました(≧▽≦)
冷蔵庫の中って
結構いろんな食材のにおいがしたんだ(@_@)
と、思うくらいにおいがしません( *´艸`)
とても良いものに出会えました(^^♪
東野圭吾
犯人のいない殺人の夜
を読んで
短編集でそれぞれに
読み応えありました
でも、もやもやっとする~
いつ何時
押し付けられる罠的な要素を
怖く感じました
雫井 脩介
検察側の罪人
を読んで
事項になった事件の
犯人を許せないから
きっとこの人が
今回の罪で罰を受けさせるんだろうと
そうさせるためにはと動いているさまが
何だか苦しい
捕まえさせてあげたいけど
時効の壁で
超えてはいけない方向へ進む
やりきれない・・・
中山七里
ヒポクラテスの悔恨 4
を読んで
前回中山先生の作品で
もやもやで終えたので
気分変えてこちらの作品を読む
教授への過去の恨みをひきずりの・・・
でしたね
恨みって言いながら単なる殺人鬼だよね
先生が見抜くのが良かったです
中山七里
嗤う淑女二人 (嗤う第3弾)
読んで
各シリーズの方が出るのは面白い
でも内容が怖すぎる
テロ的な犯行には
通りかがりの場合本当に防げない
本当にいい迷惑と
もやもやしながら読む
で、最後
え~そうなの
なんだか もやもやのまま
あ~次の作品に行きま~す