« 2022年9月 | トップページ | 2022年11月 »

2022年10月

櫛木 氷の致死量

櫛木理宇

氷の致死量

を読んで

14年前の事件が気になる主人公が

全く関係があるわけでもないのに

14年前の事件のきっかけになる

不思議な感じの話し

本編中殺されていく

凄惨な殺人の描写はおぞましいので

犯人に共感は出来ないけれど

14年前に起こった事件に

この犯人がおこしたものではない気がしていた

 

それぞれの考え方があり、

それぞれの趣向がある

それぞれの正義もあるって感じ

 

いろんな事が一気に流れ込んできた感じで

疲れました

 

 

辻村 琥珀の

辻村深月

琥珀の夏

を読んで

親子を引き離しての集団生活

子供の頃それは輝かしくて

大人になると

怪しい宗教に感じてと

そこに事件も加わると

特に歪んで・・・

考えさせられる内容でした

一気読みですね

p($・・)/~~~

買い物にと

ぶらぶらしていたら・・・

ずっと前の方から歩いてくるお兄さん

買い物帰りだと思われ

エコバックを肩にかけているんだけど

肩に何か乗っている気がする?(@_@)!

どんどん近づいてきてその正体が

ジブリのテト?

と、思い帰って調べてみたら

ラピュタのキツネリスの

肩乗せエコバッグでした(^^)/

かわいい

ジブリ以外にも

あれこれ肩乗せシリーズあるようです

 

 

👔 👘 \(+_+)/

今年は結構暑い日が続いたので

いつもでしたら9月の連休に衣替えをするのですが

10月の連休にしました

それに向けて防虫剤をと考えていたところに

モラタメさんでお試しが出たので

消臭ピレパラアース Magic Push 

無香料とふんわりシトラスの香り

をポチっとしました( *´艸`)

今迄は、入れ物に一つ入れていたのを

回収と同時に入替をとしていましたが

終えた後、シュッとひと吹き

簡単です\(^o^)/

物置プラスのクローゼットが

特にいい感じに防虫出来て嬉しいです(≧▽≦)

こちらにはシトラスの香りを使用してみました

小さいのでそのままその場に保管したので

次回も直ぐに使えて便利です♬

 

青木 派遣社員 1・2・3

青木祐子

派遣社員あすみの家計簿 1・2・3

を読んで

読みやすいので一気に3冊読んじゃったけど

続きが気になる~一時出ないんだろうな・・・

あすみ、一番初めが騙されたところからの始まりだから

結婚へは進まないのかな

私的には幼いころからの夢がお嫁さんだったから

二十歳で結婚したかったんだけど

夢の通りにはならなかった

ただ、子供が出来て

お嫁さんになりたかったのではなく

お母さんになりたかったんだと

気づいたね(≧▽≦)

後で気づくってあるよね

理空也は最低、あすみもきづけたから良かったよ

さて、どうなるんだろう

 

 

 ∞ o(@_@)/

寒暖差があると、

身体全体にコリが出てくる感じがします

目も疲れ気味(>_<)

仕事でのパソコンも見えずらい気がするので

めぐりズム 蒸気でホットアイマスク 無香料を

モラタメさんでお試し(^^♪

香りに敏感な方もいるので

無香料!助かります(*´▽`*)

お昼休みにホッと一息タイム

開けて直ぐに使えて

じんわり効きます♡

やってる時間はお昼寝タイムにもなっていい感じです

目を癒すと午後からの仕事もはかどります('◇')ゞ

これ近頃の習慣になってます( *´艸`)

知念 ひとつむぎの

知念実希人

ひとつむぎの手

を読んで

大学病院での激務

研修医たちへの教育

自分の向上心

リアリティがあるのがいいですね

この頑張っている方たちがいて

病気をしても助けて頂けていると思います

 

"(-人-)"

少し前に 

お散歩再開と

早稲田へと行ってみました

多々 寺社があるので

参拝をして御朱印を頂きました

その中で、

寶泉寺にも行って参拝したのですが、

授与所に貼り紙があり

朱印されていないとの事

やめられたのかしら

何だか残念でした・・・

 

三上 ビブリア  扉 Ⅲ

三上 延

ビブリア古書堂の事件手帖III

~扉子と虚ろな夢~ 

を読んで

旦那さんの残した愛読書を息子が相続すべきと勧める嫁と

息子の物を売り払おうと処分するように動く祖父

両方の思惑がそのままでない事に振り回されるが

実はそのことよりもその向こうで

栞子の母智恵子の存在がうごめいていて

もやもやした感じで終わる

次回この事件にて知り合った息子と娘の二人が

智恵子に翻弄されていくであろうと思うと

怖すぎる

誰か気づくことは出来るのだろうか・・・

伊坂 ペッパーズ

伊坂幸太郎

ペッパーズ・ゴースト

を読んで

飛沫感染で

飛ばした人の少し先の未来が見る事が出来る

不思議な能力の持ち主が担任って

それだけで妙

ネコジコハンターは生徒の空想かと思いきや

実在していたりと

何が何だかと引き込まれるのが

伊坂ワールド

楽しかったかな

飛沫で見える未来か~

見られたくないかな

東川 うまたん

東川篤也

うまたん ウマ探偵ルイスの大穴推理

を読んで

関西弁を話す馬と

それを聞き取れる牧場娘の推理の話し

その馬が推理するって面白い

競馬ネタが出てくるあたり

作者は競馬ファンなのかも

知念 久遠の 事件カルテ7

知念 実希人

久遠の檻

を読んで

このシリーズ好きなので

一気読みです

今回も面白かった!

 

« 2022年9月 | トップページ | 2022年11月 »

2025年7月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
無料ブログはココログ