背中ストレッチ ほどほど健康術
5人の名医が実践する「ほどほど」健康術
その不調、背中ストレッチが解決します
年の暮れ、健康に気をつけて
また頑張れるように
読むことは読むのよ
こうすればいいんだ!ってね
« 2023年11月 | トップページ | 2024年1月 »
5人の名医が実践する「ほどほど」健康術
その不調、背中ストレッチが解決します
年の暮れ、健康に気をつけて
また頑張れるように
読むことは読むのよ
こうすればいいんだ!ってね
ヨシタケシンスケ
ぼくはいったいどこにいるんだ
を読んで
毎回ほのぼのをもらいに
ヨシタケワールドに入っていきます
地図、好きなんです
描いてみようかな
多崎礼
レーエンデ国物語 2
月と太陽
を読んで
1の時から時が過ぎての話しだった
1での神話を信じて・・・
自由を求めて戦う
中心はテッサ
うまくいってる
うまく進んでいる
と思っていたのに
どこで間違ったのだろうか
繰り返される歴史
次こそは
3楽しみにしています
今野敏
隠蔽捜査 9.5
審議官
を読んで
今回は短編集
奥さんがいい味出している
刑事の妻は影チックだけど
今回は妻のおかげ
ちゃんと言ってるのに
竜崎が神的存在で信じてもらえないね
おちゃめ竜崎
面白かったです
青木裕子
派遣社員あすみの家計簿
other girls
を読んで
久々に出たと思ったら、
あすみの周りの子たちの話し
あすみの成長記録ぽいと
思っていたが、
周りもヤバかったね
人間観察面白かったです
望月麻衣
京都・梅崎菖蒲の嫁ぎ先
を読んで
望月ワールドの不思議な力の話しありきの
恋愛もの
嫌いじゃない
ホッとするかな
ヨシタケシンスケ
日々憶測(飛ぶ教室の本)
を読んで
くすっと笑えちゃうよね
イライラしてたから
良かったです~
ヨシタケシンスケ
メメントとモリ
を読んで
いろんな見方がある
いろんな考え方がある
そうでないといけないことはない
わかっていても凝り固まることがある
そんな時にほぐしてくれる本かな
子供たちにも
暇な時にパラパラっと読んだらと
置いてみた
コマーシャルでゲームのCMで流れ過ぎる
メメントモリとは違うんだよ~