多肉ちゃんを増やそう(≧◇≦)p
購入したり、頂いたりで
増えてきた多肉ちゃん達
3年いるとその場所の環境に慣れるとはいえ
夏越し、冬越しは
やっぱり心配(@_@。
なので、葉差しや
カット苗で増やしていこう(^^♪
多肉ちゃんは、小さい姿がかわいくて人気のようだが
私的には 木立ちさせたい °˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
木化しそうなものが欲しい ( *´艸`)
月兎耳が少しそうなってきたようね気がする(≧◇≦)
カネノナルキ(花月)も大きくなったが
まだ木ではないかな・・・茎だね(;´・ω・)
黒法師は、茎がすでに木ぽくっていいヾ(≧▽≦)ノ
昨年秋に1つだけカットして、
カット苗で植えたものも根付きいい感じに育ってきた
元株にはたくさんの脇芽が出たのだが、
寒くなって大きくなれず、散っていったりして
室内に取り込むのが遅かったせいで
2つしか残らなかったものが
何とか育とうとしている
散った内の1つは地面にて根を出し
ゆっくりだがそちらも育ち中
どちらも夏までにどこまで育つかで、
淘汰されるかの外際かも(/ω\)
今年2月、摘芯なるものもしてみようと
もう1つの黒ちゃんの成長点を
ピンセットで取ってみた
なんだか動きが出てるぞ
楽しみだと思っていたら、
つぶしが甘かったようで、
普通の状態の黒法師の花に見えるように
出てきた
心を鬼にして、
花びらに見える葉っぱの下側数枚を残して
ハサミで上を引き離すべくチョキンと切りました
上側は、下葉をとってもカット苗にするには茎が短いので
残った下葉をワイヤーかけて土に固定させて
只今育て中(^'^)
下側は、数枚の葉の上に10日ほどで芽が出て
葉にしたの茎部分にも脇芽が数えられないくらいでて
育ち中\(@_@)/
念願だったブーケが出来るかも(*´ω`*)
小さい芽が順調良く育つことが
今は何よりも楽しみ♪
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ^o^) _旦~~(2025.05.28)
- p(*´ω`*)o(2025.05.14)
- 多肉ちゃんを増やそう(≧◇≦)p(2025.04.10)
- ヾ(≧▽≦)ノ(2025.04.08)
- §(^^§ ♪(2025.03.20)
コメント